更新日 | 2025年2月17日
2025年もホワイトデーの季節が近づいてきました。
突然ですが、本命の彼女や妻へのホワイトデーのお返しに悩んだことはありませんか?
ホワイトデーってバレンタインのチョコレートのような定番アイテムがないため、会社帰りに”なんとなく”店頭に並んでいるものを買って、”なんとなく”渡してしまっているという男性も少なくないのでは?
でも本命の相手には“なんとなく”決めたものではなく、ちゃんと喜んでもらえる特別なお返しを贈りたいですよね。
そこで今回は、2025年のホワイトデーのお返しに最適な、本命の彼女や妻に間違いなく喜んでもらえるプレゼントアイデアをご紹介したいと思います。
1.ホワイトデーのお返し「消えモノ vs 形に残るモノ」
バレンタインといえばチョコレートが定番ですが、ホワイトデーのお返し選びは特にこれといったアイコニックな商品がなく、男性にとっては毎年の悩みの種となっているのではないでしょうか。
食べ物や生花、消耗品などのいわゆる「消えモノ」でお返しするのか、それともハンカチやアクセサリー、ドライフラワーなど「形に残るモノ」をプレゼントするのかも悩みどころ。
ましてや本命の彼女や妻へのお返しとなれば、妥協するわけにもいかないですよね。
そこでまずは、どんなものが一般的にホワイトデーのお返しとして選ばれているのかを見ていきましょう。
ホワイトデーのお返しの王道は”お菓子”
ホワイトデーのお返しとして、パッと思いつくのは、手軽さという点でも、クッキーやキャンディ、マシュマロといったお菓子類ではないでしょうか?
実際、お菓子は人を選びませんし、どんな相手へのお返しとしても最適な商品です。
しかし本命の彼女や妻へのお返しのプレゼントが、無難に選んだお菓子になってしまうと、どうしても手抜き感が出てしまう可能性もあるため注意が必要です。
最近は、見た目にもかわいいお菓子が様々なところで展開されているので、いわゆる”SNS映え”といった基準で、お返しを選ぶのも手かもしれません。
花より団子派の方も一定数いるので、お返しをする相手の好みをきちんと把握して、選んだものが『ちょっと気の利いた手土産』にならないよう、プレゼントとしての特別感が演出できると良いですね。
本命へのアクセサリー類のお返しの”落とし穴”
一方で本命の彼女や妻には、ネックレスや時計など、少し高価なプレゼントをホワイトデーのお返しに検討される方も多くいらっしゃいます。
形に残るプレゼントは、特別感があって記念にもなるので素敵ですよね。
しかしアクセサリー類のお返しにも、落とし穴が潜んでいます。
というのも、ホワイトデーはどうしても「バレンタインデーのお返し」というイメージが強いため、お返しの金額感がとても悩ましいのです。
例えば、本命相手から貰うバレンタインのチョコレートと同等の金額でお返しを考えると、だいたい3,000円〜5,000円程度が相場になります。
しかしアクセサリー類というのは比較的高額なものが多いため、この価格帯の中で探すと、なかなかコレ!というアイテムを見つけにくい難点があります。
かといって、バレンタインのプレゼントよりはるかに高額なお返しをすると、逆に相手に「金銭感覚のズレ」を感じさせてしまい、ヤブヘビになってしまう可能性もあります…。
アクセサリー類のお返しを考える場合は、お相手の性格と相談しながら検討する必要がありそうですね。
2.ホワイトデーのお返しをグレードアップする秘策
じつはどんなホワイトデーのお返しも、本命の彼女や妻が必ず喜ぶワンランク上のプレゼントに変えてくれるとっておきの裏技があります。
それはシンプルに、お返しのプレゼントに「手紙を添える」という方法です。
手紙やメッセージカードはプライスレス
ありきたりと思われるかもしれませんが、感謝の気持ちや愛情をわざわざ言葉にして伝える、というちょっとした気遣いがプレゼントを引き立ててくれます。
気持ちというのは何よりもプライスレスなものですからね。
思い切って、手紙という形で自分の気持ちを表現してみたり、メッセージカードで一言「いつもありがとう!」という気持ちを添えるだけでも、もらう側としてはとっても嬉しいものなのです。
たとえばオンライン上でワンクリックで購入した花束と、慣れない花屋に足を運んで悩みながら選んだ花束、もらった人がより嬉しいのはどちらでしょう?
贈り物というのは、どうしてもモノそのものに目が行きがちですが、もらう人にとって本当に価値があるのはその裏側にあるプロセスです。
デジタルコミュニケーションが主流の時代に、あえてアナログな贈り物をすることでプロセスが際立ちますし、より温かみが感じられるのもポイントが高いですね。
3.本命の彼女・妻が絶対に喜ぶホワイトデーのお返しとは?
相手にとっては、もちろんプレゼントを用意してくれたこと自体が嬉しいのは間違いありませんが、何か予想外の演出があると、その嬉しさは一気に倍増します。
そして案外、サプライズというのは簡単に演出することができます。
あなたが普段はあまりしないことを、ここぞという時にすれば、それがサプライズとなるのです。
そこで一役買ってくれるアイテムが、まさに手紙です。
あなたは普段から、大切な方への感謝の気持ちや愛情を、言葉にして伝えることができていますか?
心では想っているけれど、なかなかちゃんと伝えられずにいる気持ちがあるのなら、たった一言でもその想いを手紙に綴るだけで、十分に立派なサプライズになるはずです。
そこで、本命の彼女・妻が絶対に喜ぶホワイトデーのお返しとしておすすめなのが、絵本の形をしたレターギフト「シカケテガミ」です。
関連記事:伝えるオリジナル絵本「シカケテガミ」!記念日・誕生日に大切な家族に感謝を届けよう!
シカケテガミは、いつもは恥ずかしくてなかなか伝えられない日頃の感謝や愛情の気持ちを、世界にひとつだけの、オリジナル絵本の手紙にして送ることができます。
女性にとって何よりもうれしいのは、モノよりも気持ち。
シカケテガミはまさに、気持ちをそのままプレゼントできる特別なプレゼントです。
クスッと笑えて感動できるオリジナル絵本の手紙は、ホワイトデーに贈る、本命相手へのお返しのプレゼントにぴったりです!
また、シカケテガミでは、絵本の画像データの提供も行っています。
画像データを利用すれば、スマートフォンやPC、タブレット端末などデジタル機器からも絵本を閲覧いただくことができます。
「シカケテガミをぜひ検討したいけれど、ホワイトデーまでもう時間がなさすぎて、絵本の到着が間に合いそうにない」
「ホワイトデー当日は、直接妻・彼女にプレゼントを渡せないけど、ビデオ通話の画面共有機能を使って、何か特別なサプライズ演出ができないか」
そんな心当たりのある方は、画像データを利用した絵本の手紙のプレゼントをぜひ、検討してみてください。
4.まとめ
2025年のホワイトデー、本命の彼女や妻へのお返しに最適なプレゼントアイデアについてお伝えしました。
バレンタインデーは本来、大切な人へ愛を伝える行事であり、ホワイトデーは、受け取った愛へ自分の愛をもってお返しをする日。
お返しで渡すプレゼント自体ももちろん大切ですが、本命相手である妻や彼女への日頃の感謝など、自分の気持ちが込められたお返しをすることが、実はホワイトデーにおいて、最も大切なのではないでしょうか?
ホワイトデーの本命へのお返しに迷った際には、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
関連記事:逆バレンタインのプレゼント!バレンタインに男性から女性に贈る最高のサプライズとは?
関連記事:【子持ち家族必見】子育てを頑張る妻へのクリスマスプレゼント!ママが心温まる夫からの贈り物とは?
関連記事:いい夫婦の日にプレゼントを妻へ贈ろう!日頃の感謝を伝える夫ならではの贈り物とは?
関連記事:母の日にプレゼントを妻に贈るのはアリ?ナシ?妻が確実に喜ぶギフトの選び方と渡し方とは?