一生に一度きりのプロポーズ。
せっかくの機会だから、彼女にはサプライズ演出で喜んで欲しいですよね。
けれど、サプライズプロポーズの演出と聞いて、誰もがパッと思い付くやり方というのは、照れ屋な男性の多い日本において本当に一般的なのでしょうか。
例えば、フラッシュモブを使ったプロポーズ方法は、多くの人を巻き込むため、準備や計画が大変なことはもちろん、そんな人目につく派手な演出を、恥ずかしがらずにやり切れるのかどうか…。
他にも、ひざまずいて婚約指輪をパカッと差し出す欧米式のプロポーズのやり方もありますが、慣れないことで焦って失敗したら…なんて心配はどうしても拭いきれませんよね。
こういったメディアなどでよく見かける、プロポーズのサプライズ演出方法は、果たして本当に自分らしいやり方なのか、それが自分にできるのか。
そんな悩みを感じる方も、いらっしゃるかもしれません。
でも、心配はいりません!
今回は、照れ屋な方にもオススメな、女性も思わず感動する、自分らしさを生かしたサプライズプロポーズの演出アイデアについて、注意点を踏まえながら、具体的な方法や成功の秘訣をお話ししていきたいと思います。
【目次】
1.女性はサプライズプロポーズされるのが嬉しい?
そもそも女性はプロポーズでサプライズをされて嬉しいのでしょうか。
それはズバリ、YESです。
思いがけないタイミングであなたからのプロポーズに、彼女もきっと喜ぶはずです。
しかし、重要なのは、彼女がプロポーズに”何を求めているのか”という点。
それは単純にプロポーズでサプライズをされたい、と言うことではなく、二人にとって一生の思い出に残るような感動的な瞬間にして欲しい、と言う彼女からの期待が込められています。
そして、周囲の注目を集めてしまうことが苦手な女性も多いため、大掛かりなサプライズ演出は、相手の性格によっては悪印象になってしまうリスクがあります。
つまり、プロポーズでサプライズをする場合は、むやみに派手にする必要は無く、むしろシンプルでささやかなサプライズの方が喜ばれる場合が多いのです。
2.サプライズプロポーズをする時の注意点
プロポーズは、そのやり方が悩みどころですが、サプライズで彼女を感動させ、喜んでもらうためには、いったいどういった点に注意すればいいのでしょうか?
背伸びをしすぎない
プロポーズは一度きりだからと、彼女を喜ばせようとするあまり、サプライズに思わず力が入ってしまうのは仕方ありません。
けれど、サプライズはあくまで手段。
プロポーズの目的は「あなたと生涯を共にしたい。」という想いを伝えることです。
なのに、サプライズを成功させることに集中しすぎたあまり、本当に伝えたい想いが伝わらなかったり、自己満足で終わってしまっては元も子もありません。
あなたのことを愛してくれている彼女ならば、むしろ飾らないあなたからの、等身大のプロポーズに感動を感じるはずです。
彼女の気持ちが第一
サプライズを行う上で、何よりも大切にしたいのは、彼女の気持ちです。
プロポーズでサプライズを行う場合は、彼女の性格などを考慮した上で、プロポーズのやり方を考える必要があります。
例えば彼女がシャイな性格なのに、人目を引いてしまう派手なサプライズ演出でプロポーズをした場合、彼女はどのような感情を抱くでしょうか。
結婚において、相手の思いを理解することはとても重要です。
大切な場面だからこそ、相手を思いやる気持ちを忘れないようにしましょう。
自分よがりなプロポーズは厳禁ですよ!
3.女性が感動する自分らしさを生かしたサプライズプロポーズの演出アイデア
一般的によく提案されているプロポーズのサプライズ演出には、様々なやり方があります。
例えば…
- 男性が女性にひざまずいて婚約指輪を差し出すプロポーズ
- フラッシュモブでプロポーズ
- レストラン等を貸し切り、友人たちを巻き込んだプロポーズ、など
けれど、こういったサプライズ演出の方法は、奥ゆかしさを美徳とする日本人特有の文化とは少しかけ離れたやり方だと思いませんか?
プロポーズにおいて、背伸びしすぎた演出や、彼女の気持ちを無視したサプライズは、彼女を感動させるどころか、彼女の気持ちが冷めてしまう原因にもなりかねません。
また、プロポーズ=婚約指輪を連想する方が多いかもしれませんが、購入する前に、彼女の指のサイズや、デザインの好みをあらかじめ把握する必要がある上に、注文から手元に届くまでにある程度の時間がかかります。
このように、婚約指輪を使ったプロポーズのサプライズ演出は、実はかなりリスクを伴うものでもあります。
実際、プリモ・ジャパン株式会社が実施した2019年度プロポーズ意識調査によると、プロポーズの際に婚約指輪を渡さなかった人は42%もいるそうです。
「そんなこと言ったら、プロポーズでサプライズをするなんて、そもそも無理じゃないの?」と思うかもしれませんが、もちろんそんなことはありません!
そこで、ここでは、照れ屋な方にもオススメな、女性も思わず感動する、自分らしさを生かしたサプライズプロポーズの演出アイデアを、ご紹介します。
それは、「手紙」を使ったプロポーズのサプライズ演出です。
手紙がサプライズプロポーズの演出にオススメの理由
なぜ、手紙がサプライズプロポーズにぴったりなのか、そのメリットと共に、オススメの理由をお教えします。
手紙そのものがサプライズになる
手紙は一見地味に思えるかもしれません。
でもLINEやメールで大抵のコミュニケーションがとれてしまう時代ですから、普段から手紙を書く習慣のある人は、そんなにいませんよね。
そういった意外性が、十分なサプライズになり得るのです。
そして、プロポーズの際に、サプライズであなたから手紙をもらった彼女は、「自分をこんなにも想ってくれているんだ」と感動し、喜んでくれるに違いありません。
また、手紙はアナログであるからこそ、ずっと手元に残しておける点も魅力です。
伝えたい気持ちを言葉にして整理できる
プロポーズをするにあたって、あなたは改めて、「自分はなぜ彼女を好きになり、彼女を選んだのか」「二人で今後どうなって行きたいか」ということを考え、それを彼女に伝えようと思うはずです。
手紙の内容を考えることは、伝えたい想いをちゃんと”言葉”に置き換える良い機会になります。
彼女とのこれまでの思い出を振り返る良いきっかけにもなるので、二人ならではの話題を盛り込めば、きっと素敵なプロポーズになるでしょう。
自分一人で用意できる
サプライズというと、大掛かりな準備や段取りが必要なイメージが強いですが、手紙であれば、自分のペースで準備を進めることができます。
また、手紙なら何度でも書き直すことができるので、じっくり時間をかけて完璧に仕上げることができます。
準備万端でプロポーズに臨むことができれば、自然と自信が湧いてくるはずです!!
照れ屋、口下手でもうまくいく
自分で書いてきた手紙を読み上げる場合は、いざプロポーズ当日になっても言葉に詰まらずに、彼女へ自分の気持ちを伝えることができます。
彼女に読んで貰う場合も、普段なら「口に出すのは恥ずかしい…!」といった照れ屋の方でも、手紙になら素直な想いを書けるのではないでしょうか。
人目が気にならず、シチュエーションが限られない
手紙を使ったサプライズなら、プロポーズの際に周りから注目を浴びることなく、二人の間だけで完結できます。
またプロポーズのシチュエーションが限定されず、二人の思い出の場所や、夜景の見えるレストラン、自宅など場所を選ばないところも、手紙を使ったサプライズプロポーズのおすすめポイントです。
手紙を使ったサプライズプロポーズの演出アイデア
それでは、照れ屋な方にもオススメな、プロポーズを成功させる、手紙を使ったサプライズ演出の方法について、具体的にお話ししていきたいと思います。
彼女の前で手紙を読み上げる、もしくは読んでもらう
手紙に書いた内容を使ってプロポーズをします。
プロポーズ当日、手紙に書いた文章を自分自身で読んで、彼女に伝えてもいいですし、彼女に渡して手紙を読んでもらうというのも、サプライズ感があり、良いのではないでしょうか。
手紙を読み終えたら、改めて自分の口からもう一度プロポーズの言葉を伝えると、より気持ちが伝わりますよ。
プレゼントに手紙を添える
彼女の誕生日や二人が付き合い始めた日など、特別な記念日にプロポーズを考えている場合は、プレゼントに手紙をプラスして彼女に渡すのはいかがでしょうか?
記念日のお祝いだと思った彼女が手紙を開いたら、じつはそこにはあなたからのプロポーズの言葉が。
とびきりのサプライズプロポーズになるに違いありません。
婚姻届と一緒に渡す
手紙に婚姻届を同封して、さらなるサプライズを演出します。
近年では可愛いくオシャレなデザインの婚姻届が数多くあり、中には無料でダウンロードして使用できるものもあります。
というのも、婚姻届は規定の内容やサイズを守っていれば、デザインは自由なんです。
彼女のために、婚姻届にも一工夫してみれば、驚きと感動を同時に演出できます。
郵送で送る
本来であればプロポーズの言葉は直接伝えたいところではありますが、やむを得ない状況でどうしても会えないこともあると思います。
そんな時は、メールなどには頼らず、手紙を使ってのプロポーズがおすすめです。
ここでは、「少し待たせてしまうけど、あなたをずっと想っている」ということを、きちんと彼女に伝えてあげることが重要です。
突然、郵送で手紙が届いたらきっと彼女は驚きますし、そのサプライズ性に加えて、あなたが心を込めて書いた手紙なら、きっと彼女へあなたの愛を届けることができるでしょう。
ただし、その後にきちんと面と向かって気持ちを伝える機会を、必ず作るようにしましょう。
4.サプライズだからこそ気持ちをストレートにぶつけられるやり方がプロポーズ成功の秘訣
ここまでお話をしてきた通り、プロポーズにおけるサプライズはあくまで手段であり、本当に大切なことは、いかに相手へ自分の気持ちを“自分らしく”伝えられるかという点です。
特にサプライズプロポーズをする際には、伝わりにくい言葉や曖昧な表現、勢い任せのプロポーズとなってしまっては、彼女はあなたに対して「本当に真剣なのかな?」と疑問を抱いてしまうかもしれません。
緊張しやすかったり、口下手なのは仕方のないことですが、プロポーズではやはり、きちんとした言葉を使って結婚の意思を伝える必要があります。
そこで、プロポーズにおける最も重要な「相手への気持ちをきちんと表現する」ということに特化し、かつサプライズを演出できるプロポーズのやり方が、手紙を利用した方法なのです。
サプライズ規模の大きい小さいにこだわらず、自分の気持ちを一番自分らしくストレートに伝えられる方法で、プロポーズを行いましょう。
そして、サプライズプロポーズで、彼女を喜ばせたい!と、お考えのあなたを全力で応援する、最新のギフトサービスをご存知ですか?
大人のためのラブレター「シカケテガミ」では、普段は恥ずかしくてなかなか伝えられていない愛情や感謝の気持ちを、オリジナル絵本の手紙で、大切な人へ届けることができるんです。
関連記事:オリジナル絵本の新定番「シカケテガミ」で誕生日・記念日に日頃の感謝を伝えよう
シカケテガミの主役は、あなたと贈り相手。
絵本の中に出てくる自分たちのイラストやストーリーは、自分好みにカスタマイズができ、絵本の最後に用意された空白のページに、あなたからのオリジナルメッセージを綴れば、世界でたったひとつの”絵本の形をした手紙”を簡単に作成することが可能なんです。
文章だけの手紙はどうしても堅苦しく、シリアスになりがちですが、絵本というスタイルになることによって、より温かみのある印象になります。
まさか絵本でプロポーズを受けるなんて、彼女も想定外のはずです!
大切な方へのサプライズプロポーズの際には、ぜひシカケテガミのご利用をご検討ください。
5.まとめ
いかがでしたか?
今回は、プロポーズのサプライズ方法について、照れ屋な方にもオススメな、女性が感動する、自分らしさを生かした演出アイデアをご紹介しました。
手紙を書くだけ?と思うかもしれませんが、普段から手紙を書く機会というのは決して多くありませんし、貰うことも稀ですよね。
その普段はしない・されない、というところに、サプライズ性があるのです。
手紙を実際に書いてみると、想いを言葉にするのは意外と難しい作業ですが、その分、彼女に気持ちがしっかり伝わる手紙が仕上がります。
だから、手紙はプロポーズのサプライズ演出にぴったりなんです!
サプライズプロポーズを考えている方は、ぜひ、自分の気持ちをストレートに伝えることができる”手紙”を利用した演出方法を検討してみてはいかがでしょうか?
関連記事:家プロポーズは恥ずかしがり屋にオススメ!サプライズを自宅で成功させる方法とは?
関連記事:プロポーズのベストタイミングはいつなの?結婚を導く5つの見極め方!