<システムメンテナンスのお知らせ>
次の日時にてサービスの一時停止を予定しております。
ご理解賜れますようお願い申し上げます。
◆ サービス停止期間:4/3(木)9:00 〜 13:00 ◆

紙婚式(結婚記念日一年目)のプレゼントに最適!世界にひとつだけの絵本の手紙とは?

更新日 | 2025年2月21日

 

一年目の結婚記念日を紙婚式と呼ぶことを、初めて知った方も多いのではないでしょうか。

ちなみに紙婚式の読み方は「かみこんしき」。

結婚1年目の夫婦にとって、将来はまだ何も決まっていない白紙の状態。

白い紙に2人の将来を書き込み、幸せを願う意味が込められています。

紙婚式には「紙」という字が含まれることから、手帳、ペーパークラフト、ペーパーフラワーなどの紙にちなんだプレゼントを選ぶ人が多いんです。

でも相手の趣味、好みを考えると、紙にまつわるプレゼント選びといっても難しいですよね・・・

そこで、夫/妻に必ず喜んでもらえる、紙婚式にピッタリなプレゼントである世界にひとつだけの絵本「シカケテガミ」をご紹介します!!

▶︎先に紙婚式におすすめのプレゼントを見たい方はこちら

 

 

 

「紙婚式」に夫/妻へ贈るプレゼントを検討する前に


夫婦二人で初めて迎える、一年目の結婚記念日「紙婚式」

晴れて夫婦となり、紙婚式という名の通り、紙のようにまっさらな人生をともに歩み始めた”はじまりの1年”を振り返ると、とても感慨深いですよね。

結婚記念日は、ただ結婚したことを記念する日、というだけではなく、この先長く続く夫婦の結婚生活において、じつはとっても重要な節目のひとつです。

そこで、1年目の結婚記念日である紙婚式に夫/妻へ贈るプレゼントを紹介する前に、結婚記念日のお祝いが、夫婦生活に一体どんな効果をもたらすのかを見ていきましょう!

 

仲良し夫婦の8割が実行している結婚記念日のお祝い

 

調査会社マクロミルが『夫婦の関係が良好であり続けるために大切なことは何か?』というテーマのもと、2017年に実施したアンケート調査によると、以下のような結果が出ています。

仲良しな夫婦が最も多く実行しているイベントの第一位は「結婚記念日のお祝い」で、数字にすると、実に85%のご夫婦が結婚記念日をお祝いしているそうです。

また「仲良し夫婦は結婚記念日を祝う」という事実を裏付ける、ある数字も出ています。

それは、離婚経験のある夫婦の81%が結婚記念日をお祝いしていなかった、というもの。

上記の結果からもわかるように、夫婦仲を保つひとつの要素として、「結婚記念日を大切にする」というのはとても重要なことなのです。

結婚記念日のお祝いが夫婦にもたらす3つの効果!

 

では、なぜ結婚記念日をお祝いすることで、夫婦関係を良好に保てるのでしょうか?

それは、結婚記念日のお祝いが夫婦にもたらす3つの効果が関係しています。

① 夫婦生活を振り返り、初心を思い出すことができる

互いに忙しい生活を送っていると、いつの間にか夫婦間のコミュニケーションが不足し、ちょっとしたことがきっかけで衝突してしまうことがあります。

そこで、どんなに忙しくても、年に一度の結婚記念日だけは必ずお祝いする、という決まりごとをつくることで、半ば強制的に夫婦水入らずのコミュニケーション機会が得られるのです。

夫婦間の相互理解が深まるだけでなく、定期的に初心を思い返せるため、お互いを思いやり、尊重し合うための良いきっかけにもなります。

歳を重ねても良質なコミュニケーションを続けていくためにも、1年目の結婚記念日から大切にしていきたいですね。

② 夫婦生活に変化やメリハリができる

一緒に生活していると、どうしても多少のマンネリ化は避けられないもの。

そこにうまく作用するのが、結婚記念日です。

「結婚記念日は特別な日だから」と、高級ディナーへ誘ったり、旅行に出かけてみたり、はたまたプレゼントを贈り合ったりと、普段はあまりしないようなちょっとした贅沢をする、というご夫婦も多いと思います。

こういった、日常の中に変化を与える結婚記念日というスパイスが、夫婦生活にメリハリをもたらしてくれるのです。

③ 日頃忘れがちな感謝や愛を伝えることができる

夫婦というのは、共に過ごす時間が長くなればなるほど、良くも悪くもお互いの存在が当たり前になっていきます。

日頃、夫/妻が当たり前のように行ってくれていることに、あなたはちゃんと感謝できていますか?

『家事分担の比重は◯◯のほうが高いけど、自分も仕事が忙しいし仕方ないよ…』

心の中では、そんな風に考えてしまっている夫/妻も少なくありません。

けれど、生活に必要なことを自分の代わりにやってくれている夫/妻への感謝の気持ちというのは、決して忘れてはいけないことです。

また夫婦生活における慣れは、阿吽の呼吸と言ってしまえば聞こえは良いですが、ちょっとした感謝の言葉も、いつしか“言わなくてもわかるだろう”と、伝える努力を疎かにしがちになってしまいます。

本当は心の中で、夫/妻への感謝の気持ちを持っているのに、それが伝わっていないのだとしたらとってももったいないですよね。

そんな悲しいことにならないためにも、大切な人には日頃の感謝の気持ちや愛情を、ときにはきちんとした言葉や態度で表現することが重要です。

そんな”伝える機会”として、結婚記念日はとても最適と言えるでしょう。

結婚した頃の気持ちを思い出しつつ、夫/妻へ「いつもありがとう、本当に助かっているよ」と伝えてあげることで、きっと安心してくれるはずです。

 

夫婦円満の秘訣は1年目の結婚記念日「紙婚式」を祝うこと

 

1年目の結婚記念日「紙婚式」に向けて、夫/妻へのプレゼントに悩み、この記事をご覧になっているあなたであれば、きっとパートナーとの夫婦関係を良好に築けることでしょう。

なぜなら、結婚記念日は、結婚して1年目のお祝いが最も重要だからです。

というのも結婚記念日は、夫婦にとってこれから先もずっと続いていく“習慣”となりうるイベント。

習慣というのは始まりが最も大切で、一度始めてしまえば2年目、3年目と、節目ごとにお祝いするルーティンが自然と生まれます。

逆に1年目に結婚記念日を大切にしなかった場合、「1年目にやらなかったことを、今更はじめるのか?」という疑念が邪魔をして、2年目以降は余計に億劫になってしまいます。

その結果、結婚記念日を毎年お祝いするというイベントが、夫婦間で定着しないことだってあり得るのです。

付き合いが長くなればなるほど、特別な機会でもなければ、お互いに感謝や愛情を素直に伝えるハードルは上がるもの。

結婚記念日のお祝いを習慣づけるという意味でも、1年目の結婚記念日(紙婚式)を夫婦二人できちんと祝うことが夫婦円満の秘訣と言えるのではないでしょうか。

 

 

1年目の結婚記念日「紙婚式」に妻へ贈るべきプレゼントとは?


では1年目の結婚記念日である紙婚式に、夫/妻に贈るプレゼントはどういったものがよいのでしょうか?

そのヒントは、「紙婚式」という名称にあります。

結婚記念日というと、25年目の「銀婚式」や、50年目の「金婚式」が有名ですが、銀婚式なら銀製品のプレゼントを、金婚式には金製品のプレゼントをするというのが昔から一般的です。

そして1年目の結婚記念日「紙婚式」には"紙”にまつわる製品をプレゼントとするのが良いとされています。

そこでここでは、紙婚式にちなんだ、贈る側も贈られる側も幸せな気持ちになるプレゼントをご紹介します!

 

手紙は何ものにも代えがたい最高のプレゼント

 

1年目の結婚記念日「紙婚式」に、夫/妻に何をすればいいのか、何をプレゼントすればいいのかとお悩みの方は、シンプルに手紙を贈ってみてはいかがでしょうか?

LINEやメールなどのデジタルコミュニケーションツールでことが済んでしまうこんな時代だからこそ、あえてアナログな手紙を贈るというのはとても新鮮ですよね。

これから先、夫婦生活が長く続いていく中で大切なことは、良質なコミュニケーションを欠かさないことです。

だからこそ、形に残るあなたの想いが綴られた手紙というのは何ものにも代えがたい最高のプレゼントになるのではないでしょうか?

定期的に手紙は書いているしなぁ…という方は、ちょっと変わったオリジナル絵本形式で夫/妻にレターギフトをプレゼントするのもおすすめですよ。

 

オリジナル絵本で自分の想いを表現

 

あなたの想いをほっこり温かいイラストとストーリーで絶妙に表現してくれるオリジナル絵本は、紙婚式のプレゼントとしてとてもオススメです。

絵本をゼロから作るなんて難しそう…そんな心配は不要です。

現在は、オリジナル絵本を作成できるサービスが多様にあり、お手軽に作ることができるんです。

もっとも手軽で簡単なものだと、既定のイラストとストーリーの中に名入れをしてくれるサービスなどがあります。

中でも、結婚1年目の紙婚式に、夫/妻に特別なサプライズ演出ができるおすすめのプレゼントが「シカゲテガミ」です!

 

 

手紙とオリジナル絵本のハイブリッド「シカケテガミ」


手紙やオリジナル絵本は、どちらも1年目の結婚記念日「紙婚式」に夫/妻へ贈るプレゼントにぴったりのアイテムです。

実はそんな”絵本”と”手紙”が融合した「絵本の手紙」を大切な人へ贈ることができる、結婚1年目の紙婚式に相応しいギフトサービスがあるんです。

それが、いい大人のラブレター「シカケテガミ」です。

シカケテガミは、普段は恥ずかしくてなかなか伝えられない感謝や愛情のキモチを、世界にひとつだけの絵本のテガミにして大切な人に贈れる、レターギフトサービス。

あなたと贈り相手が主人公となる絵本の手紙を、スマホひとつで簡単に作成することができるんです。

そんなシカケテガミには、名入れができる従来のオリジナル絵本とは一線を画す様々な仕掛けが盛り沢山。

たとえば、主人公二人の顔はアバター形式で自由にカスタムすることができます。

オリジナル絵本をイラストから特注するとなると、相当なコストがかかってしまいます。

でもシカケテガミなら、自分自身で簡単に主人公の似顔絵を作成することができるんです。

もちろん自分だけでなく、紙婚式のプレゼントを贈る夫/妻の顔も作成できますよ。

その他にも、

  • 20〜30ある選択肢から自分で展開を組み立てるストーリー
  • 絵本内にはあなたのフリーメッセージも印字
  • 大切な結婚記念日を絵本内に刻印可能
  • 帯にはご家族や友人からのクスッと笑える推薦文
  • 大切なお子さんやペットも友情出演可能!?
  • 使用紙は紙婚式にふさわしい高級紙を厳選
  • 耐久性も考えられた高品質なハードカバー製本

などなど、シカケテガミはとにかくカスタムの幅が広いんです。

もう少し詳しくシカケテガミを知りたい方はこちらをご覧ください。

 

何よりシカケテガミでは、絵本の最終ページにあなたからのオリジナルメッセージを入力することができます。

文字フォントは、温かみのある手書き風フォントが複数用意されているので、あなたの筆跡に近いフォントでよりリアルな手紙の仕上がりに。

誰でも簡単に世界にひとつだけのオリジナル絵本が作れる、というウェブサービスの利点を活かしつつも、手紙というアナログの温もりをきちんと兼ね備えたシカケテガミは、まさに1年目の結婚記念日「紙婚式」に夫/妻へ贈るプレゼントにふさわしいアイテムです!

 

 

またシカケテガミでは絵本の画像データ販売行っており、ご注文完了から最短で翌営業日にメールで送付されます。

この画像データがあることで、PCやスマートフォン、タブレット端末などのデジタル機器からも、簡単に絵本の内容を閲覧することができます。

「紙婚式のプレゼントとしてシカケテガミを夫/妻に贈りたいけど、今からの注文では絵本の到着が間に合わない」

「事情があり、結婚記念日の当日は夫/妻と一緒に過ごすことができないけど、ビデオ通話越しでもいいから直接プレゼントを贈りたい」

そんな方は、画像データを利用したサプライズでシカケテガミを贈ってみてはいかがでしょうか?

 



<シカケテガミ利用者の声>

 

  • 突然旦那からぶっきら棒に手渡された絵本。パラパラとめくると、そこには私に宛てた夫からのメッセージが。よく見ると、主人公も私たち夫婦の顔に!?人前でこんなに泣いたことはないんじゃないかというくらい泣きました。(30代女性)
  • 夫への感謝と感動しかありません。宝物です。本当に。(40代女性)
  • 妻が喜んでくれたのはもちろんだけど、それ以上に、シカケテガミを作る過程で、妻とのこれまでの軌跡を改めて振り返る時間を持てたことにとても感謝しています。今の幸せは決して当たり前のものではないってこと、ずっと忘れないようにしたいと思います。(30代男性)

<シカケテガミが喜ばれる理由>

 

  • 普段は伝えられない想いを素直に伝えられる
  • 形に残るため、何年たっても見返すことができる
  • 贈る側も贈られる側も幸せな時間を共有できる

<注文方法>

 

シカケテガミの作者はあなたですが、注文はとても簡単。

スマホ上でステップに従って選択や入力をするため、初めてでも安心です。

【STEP ①】基本情報の入力

【STEP ②】主人公の顔の選択

【STEP ③】選択文の選択

【STEP ④】自由メッセージの入力

【STEP ⑤】帯デザインの選択

約1週間程で、指定のご住所に商品が届けられます。

<注文前に気になるQ&A>

 

Q. 支払い方法について

クレジットカード(VISAMASTERAMEXJCB)、Apple PayGoogle PayAmazon PayPayPay、あと払いPaidyでの決済が可能です。贈る相手とクレジットカードを共有している場合には、明細が相手にわからないPayPay、あと払いPaidyがおすすめです。

Q. 出荷予定日について

通常、注文日の翌営業日から6営業日前後で出荷します。出荷日から1〜2日後がお届けまでの日数の目安となっています。土日祝日は出荷しておらず、注文の混雑状況によって出荷日は前後します。

Q. シカケテガミの梱包について

シカケテガミは白い梱包材に納めて発送されます。発送伝票の内容物には「シカケテガミ」ではなく「書籍」と記載されており、中身を開けないとシカケテガミであることはわからない仕様になっています。

Q. 配送について

メール便は全国一律配送料無料、宅急便は385円かかります。なお、海外配送は現在、一時的に停止しています。

Q. シカケテガミの配送先について

配送先は自宅だけでなく、実家や会社に郵送することも可能です。配送業者はヤマト運輸ですので、配送先をご自宅近くのヤマトの営業所留めすることもできます。

Q. キャンセルについて

シカケテガミは注文後すぐに作成を開始するため、注文完了後のキャンセルはできません。注文を確定する前に必ず内容を確認してください。

 





 

 

まとめ


いかがでしたか?

1年目の結婚記念日である「紙婚式」に夫/妻に贈るプレゼントについて、紙にちなんだアイテムをご紹介しました。

これから先、長く続いていく夫婦生活の中で、1年に1度の結婚記念日を大切にできるかどうかというのは、実はとっても重要なこと。

だからこそ、あなたがこれから迎える1年目の結婚記念日には、日頃なかなか伝えられない夫/妻への感謝や愛情の気持ちを余すことなく伝えられるような日にして頂きたいのです。

ぜひこの記事でオススメしたアイテムを参考にして、夫/妻への紙婚式のプレゼントを検討してみてくださいね。